item9-7

投稿日:

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

ガラクタ

20日目 夜逃げされる!!! その④ 残された粗大ごみの処分と原状回復工事の見積

17日目の室内の状況を踏まえて、復旧作業に入りました。次の借り手を見つけるためには、できるだけ早い回復が必要です。 ガラクタ(残置物)の処分 18日目にもまとめましたが、引き渡し時のガラクタの取り扱い …

和解

28日目 夜逃げされる!!! その⑫ 被告からの答弁書を受け取る

27日目に裁判所へ出向き、訴状と添付資料、手続き費用5千円の印紙そして切手5千円分を収めてから約1か月半、裁判所から連絡が入りました。 被告からの答弁書を受け取る 原告(私)からの訴状と添付資料を基に …

説明会

49日目 テナント・オーナー合同説明会開催!

火災が起きてから停電は3週間後に復旧しましたが、復旧と同時期に説明会が開催されました。主催は管理組合です。といっても、説明は殆ど管理会社からですけど。 どなり合い? 冷静な説明会? どんな説明会になる …

資金調達

37日目 資金調達

資金調達方法にはいろいろありますね 実質利回り、現地確認も終えて、購入に向けて次のステップに入ります。 事業計画ともいえるのですが、キャッシュフローの見込みを立ててより詳しく収益計算を行います。 今回 …

現地確認

7日目 現場確認は必須

現地で物件を確認せずに購入するなんてありえません。業者に全部任せてしまうのは危険です。 どんなに遠くても、大きな買い物ですから必ず自分の目で見て、周りを歩き回って、そして現地の不動産の掲示している物件 …