image-6

投稿日:

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

根抵当権解除

根抵当権解除手続き (69日目)

68日目で1Rマンションの売買契約を結んだことを報告しました。 これで私の口座に契約時の手付金以外の残金が振り込まれて所有権移転登記がされれば、めでたく売却完了です。 ところが、この1Rには根抵当権が …

ランタンの炎

5品目 ランタン(FEUERHAND 276とFIRE-MAPLEガスランタン)

Feuerhand 276と焚火台 秘密のグリルちゃん 今回は、4品目にちょっとだけ紹介したランタンを取り上げます。 キャンプといえばランタン 最近はLEDランタンが手軽で明るいということもあって、使 …

day22

22日目 夜逃げされる!!! その⑥ 夜逃げの代償を請求した内容証明郵便の中身

21日目に内容証明郵便の主な作法や出し方を説明しました。 22日目の今日は、私が連帯保証人に出した内容証明郵便の内容をお伝えしようと思います。 内容証明郵便で、夜逃げの代償を請求する! 私が書いた内容 …

不動産登記 登録免許税

56日目 不動産投資の税金(登録免許税 登記について)

昨日に引き続き、不動産にまつわる税金を調べて理解を深めるシリーズ第2弾。今日は不動産を購入した時に支払う登録免許税です。登録ですから、登記の時の役所の事務手数料というのはすぐに思いつきますね。役所とは …

火災被害

48日目 電力復旧はいつになる?

停電が続いていました。さらに、管理会社からのいい加減な情報に振り回されていました。テナントさんも所有者である私もいら立ちが強くなっていきました。 東京消防庁 東京電力 の方々が調査中です。 電力復旧ま …